イデシア > 株式会社イデシアのスタッフブログ記事一覧 > 不動産購入をする際の必要書類とは?手続きの流れを徹底解説!

不動産購入をする際の必要書類とは?手続きの流れを徹底解説!

≪ 前へ|2020年の民法改正で賃貸借契約にまつわる3つのポイントを押さえよう!   記事一覧   不動産屋の選び方!物件情報流通の仕組みを知ろう|次へ ≫
カテゴリ:買う

不動産を購入する際に、たくさんの書類が出てきますが、不慣れな専門用語が使われているため戸惑う方が多いと思います。

 

ここでは、不動産を購入する際の必要書類について、それぞれ分かりやすく解説します。

 

書類の名前を知っているだけでも不動産会社に行った際に戸惑うことも少なくなるはずですので、不動産の購入を検討している方はぜひ、参考にしてください。


事前審査申請

 

不動産の購入に必要な書類① 事前審査申請時編


家などを購入する際には、銀行から融資を受けるのが一般的です。

 

銀行でローンを申請する際に必要な書類は、以下の通りです。

 

●不動産融資事前審査申込書

 

こちらの書類は、金融機関が用意します。

 

金融機関が確認するポイントとして、返済能力と信用力、そして物件の担保価値を確認します。

 

また、手続きの際に審査が通らなかった際は、必ず何が問題なのか確認して、解決してから再度審査の申請をしましょう。

 

●源泉徴収票

 

不動産購入者が給与所得者である場合は、直近2年分の源泉徴収票を用意してください。

 

源泉徴収票は、お勤め先へ申請すれば用意してくれます。

 

●既存借り入れに関する書類

 

既存借り入れとは、家のローンや自動車ローンなど、今回申込するローン以外の借入金に関する書類のことを指します。

 

●不動産の資料

 

こちらの資料は、対象となる物件のチラシなどが必要なのですが、こちらの資料は不動産会社が用意してくれます。

 

不動産の購入に必要な書類② 本審査申請時編


●不動産申込書

 

こちらの書類は金融機関で入手することができます。

 

書き方に関しては、必ず申込をする金融機関で確認してください。

 

団体信用生命保険申込書

 

団体信用生命保険とは、返済期間中に何か自体が起きた際に備えた保険です。

 

生命保険に加入している方が多いと思いますが、民間の金融機関の融資を受ける場合は、ほとんどが団体信用生命保険に加入することが条件となっています。

 

健康保険証

 

こちらの書類が必要な目的として、いつから申込書に記載されている勤務先に勤めているのか、現在も勤務しているのか確認するために必要としています。

 

印鑑

 

実印は、住民登録している市役所や役場に、自分の姓名が彫刻された印鑑を申請して受理されたものです。

 

印鑑証明書

 

前述した印鑑の内容と同じで、3ヶ月以内に市役所や役場で発行された書類を用意してください。

 

身分証明書

 

こちらは前述した本人確認書類と同じ内容で、個人を特定できる情報が記載されたものを用意してください。

 

源泉徴収票

 

前述した、源泉徴収票と同じ内容です。

 

不動産の資料

 

こちらも、前述した不動産の書類と同じ内容です。

 

不動産の購入に必要な書類③ 火災保険加入編


●建築確認申請書

 

こちらの書類は、建物を建てる際に役所へ提出して、建築基準法や地域の条例に合っているか確認するために必要な書類です。

 

●住宅性能評価書

 

こちらの書類は、家の性能を一律の基準で評価し、表示するための書類です。

 

●登録簿謄本

 

こちらの書類は、法務局で申請すれば誰でも手に入れられます。

 

まとめ


いかがでしたでしょうか?

 

不動産を購入する手続きの際の、必要書類について簡単にまとめてみました。

 

知識がないと不安になったり、最悪の場合不動産会社に騙されるなんてことも考えられます。

そうならないためにも不動産の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


私たち株式会社イデシアでは、新宿区を中心に東京都内全域を始め幅広いエリアで仲介手数料無料の物件を数多く取り扱っております。

 

不動産購入に関するご質問はもちろん、ご検討中の物件の仲介手数料が安くならないかや、今お住まいの物件や所有されている不動産の売却も承っておりますので、お気軽に当社までお問い合わせください

≪ 前へ|2020年の民法改正で賃貸借契約にまつわる3つのポイントを押さえよう!   記事一覧   不動産屋の選び方!物件情報流通の仕組みを知ろう|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ミッシーガーデン

ミッシーガーデンの画像

賃料
8.3万円
種別
アパート
住所
東京都中野区東中野4丁目9-3
交通
東中野駅
徒歩2分

EKフラット

EKフラットの画像

賃料
8万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区小竹町1丁目48-3
交通
江古田駅
徒歩4分

クレヴィスタ練馬桜台Ⅱ

クレヴィスタ練馬桜台Ⅱの画像

賃料
11.2万円
種別
マンション
住所
東京都練馬区豊玉北3丁目17-15
交通
桜台駅
徒歩8分

スタジオ明泉

スタジオ明泉の画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
東京都新宿区南元町6-2
交通
信濃町駅
徒歩2分

トップへ戻る