イデシア > 株式会社イデシアのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸のメリットとは?

賃貸のメリットとは?

≪ 前へ|子どもと暮らす住まい   記事一覧   知っておきたい基礎知識|次へ ≫
カテゴリ:借りる
家族の成長や生活スタイルの変化にフレキシブルに対応できる

賃貸住宅の魅力は何と言っても家族の成長や生活スタイルの変化にフレキシブルに対応できる点です。家族の人数や生活スタイルは変わっていくものです。新婚時代に住む家、ホームパーティを楽しむ家、子供が1人・2人・3人と増えた時に住む家、子供たちが巣立っていったあとに住む家・・・これら全てに住み替えることで対応できるのです。一方2LDKのマンションを購入して、部屋数が少ないことから二人目の子供をあきらめた、といった話を耳にすることもあります。家族のスタイルは人数だけではありません。職住接近型で都会のマンションが必要な時期もあるでしょう。

賃貸マンションなら転職にも対応しやすくなります。子供を自然に近いところで育てたいと思ったら、郊外のテラスハウスが良いかもしれませんね。また、子供が小さいうちは学校が近い方が良いでしょうし、定年を過ぎた頃には病院などが近い方が安心というケースもあるでしょう。最近は賃貸住宅でも、ペットやピアノがOKだったり、条件面での選択肢が幅広くなってきました。色々な変化にスムースに対応できるのは賃貸住宅と言えそうです。

ローンに制約されず、自分らしく暮らしをデザインできる

住宅購入は一生続くような長いローンを抱えるもの。今のご時世、突然職を失うことも考えられますし、昔のように年々収入が増えていくというモデルも一般的ではなくなってきました。またデフレの状況下では物件価値が下がりこそすれ、上がることはないでしょう。これらのことを考えると、住宅購入に伴うリスクはとても大きなものです。

更に住宅ローンは長期にわたります。返済期間35年で金利が5%の場合、返済額は借り入れ額のおよそ2倍にもなってしまいます。例えば3000万円借りるとすると、最終的に6350万円を返済しなければならない計算です。ローンの負担はこれほどに重いものなのです。

一方、 賃貸なら ローンやリスクを気にすることなく身軽に暮らすことができます。

例えばサーフィンの趣味が高じて海の近くに引越しすることも可能ですし、海外移住にチャレンジをしてみたいと思ったとしても余計な足かせは少ないでしょう。また、普段は家賃も広さも控えめの賃貸マンションで暮らし、田舎にセカンドハウスを所有して週末田舎暮らしを楽しむ、という生活スタイルも可能です。

賃貸・購入それぞれメリットとデメリットがありますが、それぞれのライフプランや価値観に応じた選択ができると良いですね。


≪ 前へ|子どもと暮らす住まい   記事一覧   知っておきたい基礎知識|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


練馬三角ビル

練馬三角ビルの画像

賃料
3.8万円
種別
マンション
住所
東京都練馬区練馬2丁目
交通
練馬駅
徒歩5分

トイゾール南長崎Ⅱ

トイゾール南長崎Ⅱの画像

賃料
8.7万円
種別
アパート
住所
東京都豊島区南長崎4丁目2-8
交通
落合南長崎駅
徒歩3分

ルネサンスコート千駄ヶ谷NORTH

ルネサンスコート千駄ヶ谷NORTHの画像

賃料
9.1万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目
交通
千駄ケ谷駅
徒歩4分

ウッディー中村橋

ウッディー中村橋の画像

賃料
4.8万円
種別
アパート
住所
東京都練馬区中村北3丁目5-9
交通
中村橋駅
徒歩6分

トップへ戻る